糸満市内イベント情報(2023.2/9 ~)

一か月ぶりの投稿になりました。
寒さは過ぎ、比較的暖かな日々が続いていますね。
とはいえまた寒さがやってくる予報がチラホラ…
寒暖差の激しい時期ですが、みなさんお体にお気をつけてお過ごしくださいね
では!糸満市内のイベント情報をどうぞ!!


春の逸品展
日  時 2023年2月7日(火)~10日(金)(最終日は15:00まで)
会  場 糸満市役所1階市民ホール
問合せ先 糸満市文化協会(995-0207)

育児講座「ムーチー作り」
日  時 2023年2月9日(木)10:00~12:00
会  場 平和創造の森公園
内  容 自然の中にある人工物を探す、ネイチャーゲームを楽しみます
申  込 参加されるお子さんはまかべ職員まで
問合せ先 子育て広場まかべ(997-2835)

合唱講座
童神やちむどんどんの主題歌を混声合唱で歌ってみよう!
日  付 2023年2月10日(金)、2月24日(金)
時  間 10:00~12:00
会  場 糸満市生涯学習支援センター
募集人数 15人
問合せ先 糸満市生涯学習支援センター(992-2869)

市民ボランティア清掃
日  時 2023年2月11日(土)9:00
集合場所 糸満漁港北地区(水産公社前)
清掃場所 糸満漁港北地区およびその周辺
 ※コロナの状況で中止する場合は市のホームページなどでお知らせします。
問合せ先 糸満市総務課(840-8113)

親子プログラミング体験
プログラミング教材を使って簡単なゲーム作り!
日  付 2023年2月12日(日)
時  間 ①10:30~/②13:00~/③15:30~
 ※すべて同じ内容になります
会  場 糸満市立中央図書館2階
対  象 市内在住の小学6年生とその保護者(保護者同伴が必須)
定  員 各回15名
募集期間 1月24日(火)まで
申  込 https://logoform.jp/form/mn7P/185122
問合せ先 糸満市生涯学習課(992-840-8163)

親子で遊ぶ体験型イベント
日  時 2023年2月12日(日)12:00~14:00
会  場 シャボン玉石けんくくる糸満
入  場 無料
問合せ先 親子で遊ぶ体験型イベント実行委員会(894-6548)

おきなわボドゲじょーとー市
ボードゲームフリーマーケット
日  時 2023年2月12日(月)先行販売14:00~/14:30~17:00
会  場 シャボン玉石けん くくる糸満1階大ホール
入  場 無料(先行販売入場料500円)
問合せ先 おきなわボドゲじょーとー市実行委員会

糸満市内イベント情報(2023.2/9 ~)


育児講座「バレンタインチョコ作り」
日  時 2023年2月13日(月)13:30~15:30
会  場 子育て広場ぽかぽか
対  象 3歳~就学前のお子さんと保護者(5組)
問合せ先 子育て広場ぽかぽか(992-6508)

普通救命講習
日  時 2023年2月15日(水)13:30~16:30
会  場 糸満市消防本部2階講堂
申込〆切 2月10日(金)
問合せ先 糸満市消防署警防課(992-3661)

HOT!HOT!HOT!あじまマ市
日  時 2023年2月18日(土)、19日(日)11:00~16:00
会  場 糸満市場いとま~る
問合せ先 あじまマ市実行委員会(987-1037)

つくってみよう工作教室
日  時 2023年2月18日(土)10:00~12:00
会  場 糸満市青少年センター
費  用 無料
対  象 小学1~6年生(親子・子どものみの参加可能)
定  員 先着10人
募集期間 2月11日
申  込 メール(itomanseisyo@city.itoman.lg.jp)
 ①参加者氏名
 ②住所
 ③電話番号
 ④お子様の年齢
 ⑤参加されるイベント名
問合せ先 糸満市青少年センター(995-1957)

育児講座「我が子の『今』を残そう」
日  時 2023年2月18日(土)9:30~
会  場 子育て広場ぬくぬく
定  員 5組
申込〆切 2月10日(金)まで
問合せ先 子育て広場ぬくぬく(852-3633)

生涯学習フェスティバル2023
日  時 2023年2月19日(日)11:00~16:00
会  場 糸満市農村環境改善センター
問合せ先 糸満市生涯学習課(840-8163)

町探索「糸満市立中央図書館見学」
日  時 2023年2月22日(水)
対  象 未就学前のお子さんと保護者(10組)
申  込 2月15日(水)から
問合せ先 子育て広場ぽかぽか(992-6508)

新春かきぞめ展
日  時 2023年2月25日(土)、26日(日)10:00~17:00
会  場 シャボン玉石けんくくる糸満
閲  覧 無料
問合せ先 糸満市文化協会(995-0207)

親子でたのしもう親子ヨガ教室
日  時 2023年2月25日(土)11:00~12:00
会  場 西崎総合体育館サブアリーナ
費  用 無料
対  象 小学1~6年生(4~5歳の参加は事前相談)
定  員 先着親子25組(50名)
募集期間 2月18日
申  込 メール(itomanseisyo@city.itoman.lg.jp)
 ①参加者氏名(保護者名も)
 ②住所
 ③電話番号
 ④お子様の年齢
 ⑤参加されるイベント名
問合せ先 糸満市青少年センター(995-1957)

トートーメーの歴史と女性
日  時 2023年2月25日(土)10:00~12:00
会  場 シャボン玉石けんくくる糸満(多目的室)
定  員 60人(事前申込先着順)
問合せ先 糸満市政策推進課男女・平和・交流係(840-8122)

糸満市内イベント情報(2023.2/9 ~)


上級救命講習会コース
日  時 2023年2月26日(土)9:00~18:00
会  場 糸満市消防本部2階講堂
申込〆切 2月17日(金)
問合せ先 糸満市消防署警防課(992-3661)

公園へ行こう!「たこあげをしよう!」
日  時 2023年2月27日(月)10:00~11:30
集  合 糸満市がじゅまる児童センター
場  所 真安良児童公園
内  容 遊ぶ前にUパックで凧作り(マイ凧持参可)
申  込 2月6日(月)から(当日参加も可)
問合せ先 子育て広場ぽかぽか(992-6508)

こどもへの接し方…一緒に考えてみませんか?
日  時 2023年3月11日(土)14:00~16:00(13:30受付開始)
会  場 シャボン玉石けんくくる糸満多目的会議室
参加費  無料(手話通訳あり、託児あり)
対  象 市内在住の子育て中の方、また本講演会に興味のある方
定  員 80名
申込〆切 3月3日(金)まで
申  込 電話で下記内容をお伝えください
 ①氏名(団体名)、②連絡先、③参加人数、④手話通訳希望の有無、⑤託児希望の有無
問合せ先 糸満市こども未来課(840-8191)

第3回いとまん平和トリムマラソン
日  時 2023年3月19日(日)
会  場 糸満市西崎陸上競技場 開会式 8:00/スタート 8:30
申込期間
 インターネット受付・郵便振替:12月5日~2月3日
 窓口受付・視覚障がい者受付:1月10日~2月3日
お申込先
 糸満市役所観光・スポーツ振興課:098-840-8135
 西崎総合体育館:098-992-4527
 沖縄県視覚障害者福祉協会:098-863-2997
参加料金 19歳以上3500円、18歳以下及び障がい者2500円
問合せ先 いとまん平和トリムマラソン実行委員会(840-8135)

親子ロボットプログラミング体験講座
日  時 2023年 ①3月25日(土) ②28日(火) ③29日(水)10:00~12:00
     ※いずれも同じ内容です
会  場 OKINAWAデジ・ロボ・ラボ(カサイエレック(株)沖縄営業所内)
     糸満市西崎6丁目18-1スカイビル1階
参加費  無料
対  象 市内在住の小5~中1の児童・生徒とその保護者
定  員 各日程5名(保護者同伴必須)
応募期間 2月6日(月)~28日(火)
申込先  https://logoform.jp/form/mn7P/207032
問合せ先 糸満市生涯学習課(840-8163)

糸満市内イベント情報(2023.2/9 ~)


ちむちむ市場「(未定)」
日  時 2023年3月26日(日)11:00~17:00
会  場 糸満市場いとま~る


同じカテゴリー(糸満市内イベント情報)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。